[Wijmo] [MultiRow]getCellDataよりもスマートな値の取り方

JavaScript

まずはコーディング(答え)から!

grid.rows[<idx>]._data.<binding>

で取得できます。はい、簡単!シンプル

なぜ、getCellDataを使わないのか?

通常のFlexGridではバリバリgetCellData(row, col)を使用してました。
これが当たり前なのだと思ってたしね。

でも、 MultiRowでは使い勝手が少々違いました。
getCellDataで使用するrowとcolの取り方が
急にややこしくなったんです。(雑

rowは単純にレコードの行数ではなく、グリッドの行数を指定します。
なので、1レコード目のデータでも、1レコード2行構成で表示していれば
rowは”1″(0から始まるので)を指定する必要があります。

また、colについてもFlexGridのほうでは getColumn(‘binding’).index で容易に取得できていたものが
複数行構成では単純に取得できません。(理由は別の記事に書きます)

というわけで、使い勝手がものすごくわるかったのですが、、、
冒頭に記述したコードで直感的なコーディングが可能となりました。

めでたしめでたし