[育児]妻が育児ノイローゼ気味、我が家の状況と対策

育児

今、我が家には6歳になる長男、3歳の次男、1歳の長女がいるんですが

上の2人(長男、次男)が妻の気分を害して

更には、私の何気ない一言が妻のカンに触り、一気に沸点を迎えることが多々あるんです
まさか自分の家がこうなるとは。。。
なかなかショックです

妻に悪気はない

もちろん、妻も好きで怒っているわけじゃない
話を聞いてみれば「それほど大きな事」でもない
と思うんだけど

本人からしてみれば「大きな事」なんです

  • 子供が話を聞いてくれない
  • 今日やろうと思っていた事ができなかった
  • ご飯のメニューが決まらない

とかとか

血液型から考察する

しかも妻の血液型がA型なので

結構几帳面なのです
そして自分に厳しい
「完璧主義かっ」とツッコミたくなることもあるぐらい

そういう面を尊敬する一方で
もう少しゆとりを持ってくれると嬉しいなと思うO型の私

子供が話を聞いてくれない

子供が話を聞かないのって
割とデフォルトだと思ってます

なので、どうやったら子供達がこっちの思いに
共感してくれるかを考えた方が良いと思うんですね

でも忙しかったり余裕がなかったりすると
大人の都合で「早くこれをやらなきゃ!」っていう意識で
子供達と話をする事が増えてしまうんですよね

これだと子供も・・・ね

A型の妻は、一日の行動予定を立てて動く派です
これをやったら次はこれ!と決めているので
そのフローに子供達が乗っかってくれないと

まぁ派手に怒る

この問題はしばらく続きそうです。。。。

やろうと思っていた事ができなかった

これは子供達の影響に関わらず

例えば自分の体調が優れなかったとか
そういう「仕方ない理由」でも気にしてしまうA型の妻

そんなに自分を追い込んで辛くないのか?と思ってしまうが
どうもそういうのが許せないらしい。。。難しい。。。

これに関しては話を一通り聞いてあげるしかない

急ぎの用事で、私ができる事であれば代わりに実行したりするけど・・・

もう少し、自分に優しくなってくれないか?

ご飯のメニューが決まらない

これは世の奥様が抱える悩みだと思いますが・・・

料理のバリエーションが固定されてくると
何を作ろうか悩んでしまうんですよね

私の場合、そもそもレパートリーが少なすぎて
割とすぐにフリーズしますけど(笑

この問題はクックパッドとかでネタを探して実践してみては?と思うんですが
何故かそういうのはやらないんですよね。。。

我流を通すのかな?

故に、子供から料理について文句を言われると
かなりの圧で怒ります。。。

私もご飯を食べられる事は大事な事なんだと子供達に教えていますが

「もう料理作らない!」が最近の妻の口癖になりつつあります

泣けてくる

なので、食事のメニューは私からちょいちょいリクエストするようにしています

妊娠中の不安定

我が家には子供が3人いると言いましたが
妻のお腹の中には4人目がいるのです

そう・・・「妊娠中故のイライラ」もあるのです

これがまたインパクト大きいんですよね

昨日は機嫌良くてニコニコだったのに
今日は朝からプンプン怒ってるとかザラにあります

会社行くのやめようかと思うぐらい。。。

こういう時は、あーだこーだ話しかけるのではなく
妻が「やらなきゃ」と思っている事を先取りして済ましておくとGoodです

やりすぎは禁物

”A型妻”固有の問題なのかわかりませんが

妻も妻なりにこの作業をこうやろうと思ってた
という具合に、思惑があって動いているので

無闇に家事をこなしてしまうと
返って二度手間になってしまう事があります

そういう状況を回避するために、最低限のコミュニケーションは取りましょう

手が空いたから、これやっておこうか?」とか

「大変そうだから」というキーワードは不要です
大変そうじゃなかったらやらんのかい〜っていうツッコミを漏れなく頂く羽目になる
と予想されます

「もう出て行く」というキーワードを発する

この事象が私にとっては精神的ダメージが大きいです。。。

O型男子である私は「不要とされる事」が苦手です
子供達の面倒をもうみたくない!という怒りから「もう出て行く」と口にする妻

それを聞いて「俺は不要なんかい」と思ってしまう私

客観的にこの文章を書いていて
ちょっとアホっぽいなと思いましたが
実際妻がこれを口にする度、ちょっと凹んでます

改善したい

こんな日常がずーっと続いたら
流石にちょっと悲しいですよね

改善する為に何が必要なのか
これまで実施してきた事を挙げていきます

アガる時間を作る

妻も女性です

シンプルな話

女性が好きなファッションだったり、お茶会だったり
妻が好きなモノに触れる時間を作ること

これはかなり有効です

家事育児だけで生きがいを見いだせる人は少ないでしょう
普通に女性としての喜びに浸れる時間を作りましょう

静かな時間を作る

先に挙げた「アガる時間」に対して「落ち着く時間」を作ってあげるのも大事です

誰だって楽しい時間を過ごしたら
その余韻に浸れたり、ホッとする時間が必要ですよね
それです

こういった時間を作って「リラックス」してもらう事で
副交感神経が優位になるっぽいです

そうすると、イライラしにくかったり
質の良い睡眠が取れたりとメリットが出てきます

具体的には

日中
 カワイイアクセサリーを見つけてテンションが上がったとします

 子供達を私が寝付かせて、妻に日中見たアクセサリー可愛かったねと声をかけ
 回想に導く事で、子供達からのノイズも無く、自分の好きな事を考える時間が作れます

家にいる時間を増やす

私がSEという職業柄、稼働が激しくなると
家にいる時間、強いては子供達と過ごす時間が
極端に減ります

そうなると、何が起こるか

子供達が”怒り”を妻にぶつけ始めます
「どうしてパパは早く帰ってこないの?」という具合です

妻からしてみれば、「いや、知らんし」って話です
それでも子供達は御構い無し

そんな事があったとはつゆ知らず
私が帰ると妻と子供達が謎に不機嫌という事がよくあります

これを妻に言われ
もっと家にいる時間を増やして子供達の欲求を満たせれば
妻の負担も減ると考え、今実践しているところです

子供と遊ぶ時は子供に、妻と会話する時は大人にスイッチ

O型の私は根本的に「素が子供」だと認識しています

故に、子供達と遊ぶと子供もすごく楽しんでくれます

一方で、そのままのノリで妻に接すると
ヤバイ事になるので
大人モードに切り替えています(あくまで意識です。実際は子供かも。。。)

これを上手くできるようになれば
家族全員を笑わせる事ができます

妻と会話する時のリアクションは2倍増し

これ、意識してるんですけど、未だ難しい対策です。。。

元々私の声が低いので、リアクションが薄く取られてしまうんです
そういう私のリアクションを妻が見て、「興味無い話してごめんね」
みたいな空気になるんです

こういった居心地の悪い空気にしない為にも
リアクションをちょっと大げさに取りましょう

基本的に女性は自分の話を聞いてもらいたいという欲求が強い傾向があります
なので、リアクションが大きい=>ちゃんと話を聞いてくれている!となります

総じて

子供を持つ女性は

生活の中心に子供を考える事を多いです

なので、自分の事は基本的に後回しにします
自分の事を後回しにするので、自己犠牲の上に成り立つものが崩れると
怒りが爆発しやすいと考えています

まず、自分を大切にしようねっていう事を
柔らかく伝える・伝わるような言動、行動を取っていくのが
今のところ夫ができる事かと思ってます